231万円の利益は親孝行の為に与えられたのかも知れません
今回、資産運用を一旦区切りましたが、4年半での231万円の利益は母親の為に与えられたものではないか、と思ってしまいます
僕は4年半資産運用を続けてきたのですが、高齢の母親と暮らす為、1380万円の中古物件購入し、頭金や諸費用が必要となり多くを現金化する必要が出てきました。
結果、証券会社に残ったのは偶然にも利益分の231万円となりました。要は、コツコツ積み立ててきた元本をそっくりそのまま住宅購入資金にあてた事になります。家の購入の為に貯金していた感じですよね(笑)
でも貯金との大きな違いは、231万円もの利益が証券口座に残っています。笑われるかも知れませんが、結果として、僕は母親の為に資産運用をしてきた事となり、そのご褒美として神様が231万もの利益をくれた様に考えてしまいます。とても、ありがたいと思っています。
僕へのご褒美というより、母親の為に、親孝行する為に与えられたお金かも知れませんね。
実際、この231万円の利益がなければ、余裕ある住宅購入はできなかったです。あまりにもカツカツすぎです。有価証券でリスクがあるので、生活防衛資金とは言えませんが、それでもあるのとないのでは大きな違いです。この利益分がなければ住宅購入してなかったかも知れません。
本当に感謝です。
ちなみに物件は、駅から徒歩8分、4LDKの鉄骨3階建て、とても小さいですが車庫・庭もあります。
築29年ですが、この条件で1380万円は破格の値段です。
7~8件、物件を見ましたが、相場より500万円は安いと思っています。とても良い物件に出会えました。
そして、231万円で資産運用を継続できるので、むちゃくちゃ嬉しいです。
親孝行の為に、神様が与えてくれたこの利益と住宅をこころして扱っていこうと思います。
お知らせ (情報収集と支出削減について)
★日本ブログ村 投資信託カテゴリー★
多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を
買わない僕の重要な情報源です(笑) 資産運用とマネーもオススメです。
クリックが僕の応援にもなります。他のブログはとても参考になりますし、ぜひとも見に行って下さいね。

★ヤフートラベル★
出張費が格安になるので良く利用します。もちろん普通の旅行もありますし、豪華な旅上撰まであります
旅行は大切で充実した生活には必要な出費と思います。内容を落とさず予算を抑えたら支出削減に効果絶大ですよ



僕は4年半資産運用を続けてきたのですが、高齢の母親と暮らす為、1380万円の中古物件購入し、頭金や諸費用が必要となり多くを現金化する必要が出てきました。
結果、証券会社に残ったのは偶然にも利益分の231万円となりました。要は、コツコツ積み立ててきた元本をそっくりそのまま住宅購入資金にあてた事になります。家の購入の為に貯金していた感じですよね(笑)
でも貯金との大きな違いは、231万円もの利益が証券口座に残っています。笑われるかも知れませんが、結果として、僕は母親の為に資産運用をしてきた事となり、そのご褒美として神様が231万もの利益をくれた様に考えてしまいます。とても、ありがたいと思っています。
僕へのご褒美というより、母親の為に、親孝行する為に与えられたお金かも知れませんね。
実際、この231万円の利益がなければ、余裕ある住宅購入はできなかったです。あまりにもカツカツすぎです。有価証券でリスクがあるので、生活防衛資金とは言えませんが、それでもあるのとないのでは大きな違いです。この利益分がなければ住宅購入してなかったかも知れません。
本当に感謝です。
ちなみに物件は、駅から徒歩8分、4LDKの鉄骨3階建て、とても小さいですが車庫・庭もあります。
築29年ですが、この条件で1380万円は破格の値段です。
7~8件、物件を見ましたが、相場より500万円は安いと思っています。とても良い物件に出会えました。
そして、231万円で資産運用を継続できるので、むちゃくちゃ嬉しいです。
親孝行の為に、神様が与えてくれたこの利益と住宅をこころして扱っていこうと思います。
お知らせ (情報収集と支出削減について)
★日本ブログ村 投資信託カテゴリー★
多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を
買わない僕の重要な情報源です(笑) 資産運用とマネーもオススメです。
クリックが僕の応援にもなります。他のブログはとても参考になりますし、ぜひとも見に行って下さいね。



★ヤフートラベル★
出張費が格安になるので良く利用します。もちろん普通の旅行もありますし、豪華な旅上撰まであります
旅行は大切で充実した生活には必要な出費と思います。内容を落とさず予算を抑えたら支出削減に効果絶大ですよ

