fc2ブログ

施設長になったら「おめでとう」と言ってもらえるもんなんですね

以前記事に書きましたが、今年度から施設長になりました。
その報告を関係機関の人にしたら、「おめでとうございます」と言ってもらえて少し驚いています。

こちらから口頭で報告してなくても、情報を知っていて別件で会った時に、
わざわざ向こうから声をかけてきて「おめでとう」と言ってくれる人もいて、本当に驚いています。

もちろんありがたい気持ちもあるんですが、2年前に主任になった時はそんな事は無かったので、
やっぱり施設長になるって違うものなんだなぁと思ったり、めでたい事なんだと実感したりしています。
( 僕的にはめでたいというよりは大変になるって気持ちの方が強かったです(笑) )

あと、組織の方針決定や、人材育成が難しくもあり、楽しくあると強く感じています。
やはり施設長になるってのは違うんものですね。成長させてもらう機会を与えてもらっています。
そういう意味でも、職場替えをして良かったと思います。
これは、また記事にさせてもらいます。

とにかく、おめでとうと言ってもらえるのはありがたいですよね。感謝です。
そのおめでとうに応えられる様に、楽しく良い仕事をしていきたいです。

お知らせ (情報収集と支出削減について)
★日本ブログ村 投資信託カテゴリー★
 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を
買わない僕の重要な情報源です(笑) 資産運用とマネーもオススメです。
 クリックが僕の応援にもなります。他のブログはとても参考になりますし、ぜひとも見に行って下さいね。
          にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ          にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ         にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
★楽天カード★
 ポイント還元率は高い上に、楽天市場ポイントもカード決済で2倍になるのでお得です。もちろん年会費無料。
 楽天証券での投信積み立てには楽天カード決済が可能で、証券会社への入金の手間が省けます。


関連記事
               

テーマ : 投資日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

れくいの

Author:れくいの
 福祉専門職をしている男性です。残念ながら収入は少ないです。
 35歳(2010年5月)の時に 「福祉専門職を続けたいし、それなりの収入も得たい。」と考え、資産運用を始めました。
 42歳(2017年5月)からセミリタイヤ生活を目指しています。ワーカホリックなので、セミリタイヤしてけれども専門性を発揮してワークライフバランスを保とうと考えています。
 このブログで、低所得でも頑張っている人に夢や希望を持ってもらいたいと思っています。その為には、僕が資産運用を成功させないといけませんよね。やさしく見守ってもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。
※投資は自己責任でお願いします。

ブログ村 新着記事など
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングなど
人気ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
ネットショッピングはここ
訪問者数
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
スポンサー
                     
月別アーカイブ